[Kermit] タブ ([ファイルの転送設定] ダイアログボックス)

オプションは次のとおりです。

[転送方式]

ファイル転送を行う場合、この一覧で選択した転送形式が既定の転送形式となります。

 

パスフレーズプロンプトを

操作

 

[ASCII]

[変換] タブの [テキスト転送の変換] で指定した変換方法をファイルのデータに適用します。文字セットの変換を選択している場合は、それも実行します。

 

[バイナリ]

ファイルの内容を変更せずに転送します。

 

[自動検出]

Reflection が転送形式を選択します。

[チェックサム]

Kermit は 3 種類のエラーチェック (1 バイトチェックサム、2 バイトチェックサム、3 バイト CRC) に対応しています。転送先の Kermit プログラムが選択した検査方法に対応していない場合は、1 バイトチェックサムを使用します。最も高速なのは 1 バイトチェックサムですが、最も安全なのは 3 バイト CRC です。

[文字セットの変換 (ASCII)]

テキスト転送を実行する時にこのチェックボックスをオンにしていると、<prod_emulate_short>は、[ファイルの転送設定]ダイアログボックスの[変換]タブおよび[端末の設定]ダイアログボックスの[エミュレーション]タブの設定を基にして文字を変換します。

ファイル名の変換(テキスト)

オンにすると、[変換]タブの[ファイル名変換オプション]の設定が自動的に適用されます。

[自動サーバモード]

オンにすると、Reflection は次の要領でホストの Kermit サーバプログラムと通信します。

  • 最初に [転送] ダイアログボックスを開いた時は、ホストコンピュータとの通信は行いません。

  • Kermit 転送を指定すると、サーバの起動コマンドを送信して、ホストをサーバモードにします。コマンドを指定しない場合は、ホストの Kermit がサーバモードであることに応じて Reflection が更新されます。これ以外の動作は行いません。

  • [転送] ダイアログボックスが開いているかぎり、ホストの Kermit はサーバモードを続け、こちらの要求に応じて転送が行われます。

自動サーバモード]をオンにしている場合は、[転送]ダイアログボックスを閉じる、[設定]ボタンをクリックする、ファイル転送のプロトコルを変更するのいずれかの操作を行なうと、ホストのKermitサーバプログラムは終了します。

[SuperKermit]

[パケットサイズ]

Kermit 転送で要求するパケットサイズをバイト単位で選択します。この値は SuperKermit プロトコルで一度に何バイトのデータを転送するかを決めるもので、ホストからのファイル転送時のパケットサイズを制御します。ホストへのファイル転送時には、パケットサイズはホストの Kermit プログラムで設定された値を使用します。ホストの Kermit サーバプログラムが大きなパケットサイズに対応していない場合、パケットサイズは 94 バイトに設定されます。94 バイトを超えるパケットサイズに対応しているプログラムは、しばしば SuperKermit プログラムと呼ばれます。

リストボックスで選択できる値のほかに、32 から 2,048 までの任意の値を直接入力できます。

[ウィンドウサイズ]

リモート Kermit プログラムがスライディングウィンドウに対応している場合、このパラメータでスライディングウィンドウのサイズ (パケット単位) を決定します。この設定値は 0 から始まります。 つまり、既定設定 (1) を指定した場合、Reflection ではスライドウィンドウに 2 パケットが割り当てられます。スライディングウィンドウに対応しているプログラムは、しばしば SuperKermit プログラムと呼ばれます。

リモート Kermit がスライディングウィンドウに対応していない場合、Reflection は自動的にウィンドウサイズを 0 (ゼロ) に戻します。

[ホストシステム]

次の起動コマンドはホストから開始されます。そのため、ホストにファイルを送信する操作を説明するのに「受信」という言葉を使用しています。

メモ:次の設定は、ファイルをホストシステムとの間で転送し合う時にだけ必要です。電子掲示板との間でファイルを転送し合う時には必要ありません。

[受信時の起動コマンド]

ファイルを送信する時に、このコマンドがホストに送信されます。ホストで Kermit 受信コマンドを起動するプログラム名を入力します。受信時の起動シーケンスを指示しない場合、ローカルファイルを送信するには、ホスト側で Kermit 受信プログラムを手動で起動しなければなりません。

任意で、$FILENAME マクロを指定できます。このマクロは、ホストが受信するファイルのファイル名またはワイルドカードのファイル指定で置き換えられます。$FILENAME マクロは、ファイル名の後に別のテキストが続く場合に使用します。

コマンド内に $BINARY:<文字列> マクロを埋め込むことができます。こうすると、転送形式がバイナリの場合、指定の <文字列> を起動コマンドに含めて送信します。バイナリでない場合、文字列は省略されます。<文字列> は $BINARY: から次の空白までのすべての文字です。

[送信時の起動コマンド]

ファイルを受信する時に、受信ファイル名とともに、このコマンドがホストへ送信されます。ホストで Kermit 送信コマンドを起動するプログラム名を入力します。送信時の起動シーケンスを指示しない場合、ホストファイルを受信するには、ホスト側で Kermit 送信プログラムを手動で起動しなければなりません。

コマンド内に $BINARY:<文字列> マクロを埋め込むことができます。こうすると、転送形式がバイナリの場合、指定の <文字列> を起動コマンドに含めて送信します。バイナリでない場合、文字列は省略されます。<文字列> は $BINARY: から次の空白までのすべての文字です。

[サーバの起動コマンド]

このコマンドは [自動サーバモード] チェックボックスと併用して、Reflection でホストの Kermit を自動的にサーバモードに設定するのに使用します。Reflection は、ホストをサーバモードにする時、この文字列の後ろに復帰文字 (CR) をつけてホストに送信します。