コンテンツにスキップ

デバイス名の構成

5250 端末セッションでは、ホストに接続するとサインオン画面にデバイス名 (表示名またはワークステーション ID とも呼ばれます) が表示されます。

カスタマイズされた固有のデバイス名を生成するようにセッションを構成できます。デバイス名の値に特殊文字を入れて、デバイス名の表示とインクリメントの方法を指定できます。

デバイス名を構成しないことを選択すると、QPADEV<####>の形式のセッションのデバイス名がIBM System iによって自動的に割り当てられます。

デバイス名を構成するには

  1. 5250端末セッションを開きます。

  2. [設定]ウィンドウを開きます。手順は、ユーザインタフェースモードによって異なります。

    ユーザインタフェースモード 手順
    リボンまたはReflectionブラウザ Reflectionでセッションが開いている状態で、クイックアクセスツールバーから をクリックします。
    TouchUx 歯車のアイコンをタップして、ドキュメントの設定]を選択します。
  3. [ホスト接続] の下の [接続設定の構成] をクリックします。

  4. [デバイス名を生成する] チェックボックスがオンになっていることを確認します。

  5. [デバイス名] フィールドにデバイス名を入力し、[OK] をクリックしてセッションを保存します。

    デバイス名には最大 10 文字を入力できます。また、値の一部として次のいずれかの文字を含めることができます。

    文字 使用法
    * 固有のデバイス名の作成に使用されるアルファベットカウンタです。A、B、C などで置き換えられます。すべてのアルファベットを使用した後は、「AA」、「AB」、「AC」などのデバイス名が生成されます。
    % セッションの種類です。プリンタセッションの場合には P に、端末セッションの場合には S に置き換えられます。
    = 固有のデバイス名の作成に使用される数字カウンタです。1、2、3 などで置き換えられます。
    &COMPN ローカルワークステーション名に置き換えられます。生成された名前が半角10文字を超える場合、左端から削除されます。
    &USERN ローカルユーザ名に置き換えられます。生成された名前が半角10文字を超える場合、左端から削除されます。
    + 左端からの削除の代わりに、右端からの削除を指定します。&COMPN または &USERN と組み合わせて使用します。この記号は、文字列内のどこにでも挿入できます。

    !!! note"メモ" - これらの記号と組み合わせて使用できる文字列は1つだけです。複数の文字列を使用すると、2番目の文字列が削除されます。たとえば、%MyDevice= は有効です。一方、%My=Device は無効であり、システムによって &My= として扱われます。

    - 同一の文字列で`&COMPN`と`&USERN`の両方を使用することはできません。- このボックスを空白にすると、セッションで使用するデバイスがIBM System iによって作成されます。
    

例:

  • デバイス名を%ABC=に設定すると、SABC1という表示セッションのデバイス名が生成されます。これが拒否されると、ReflectionはSABC2SABC3などのように作成していきます。

  • デバイス名を%123*に設定すると、最初の表示セッションのデバイス名はS123A、2番目のセッションのデバイス名はS123Bというように生成されます。

  • デバイス名を&COMPN*に設定すると、コンピュータ名がComputernameの場合、最初の3セッションに対して、puternameAputernameBputernameCが生成されます。

  • デバイス名を%My=Deviceに設定すると、SMyという名前が生成されます。 一度に使用できる文字列リテラルは1つだけであるため、2番目の文字列リテラル(=Device)は無視されます。

  • デバイス名を+&USERN*に設定すると、コンピュータユーザ名がkarlschmidtの場合、最初の3セッションに対してkarlschmiAkarlschmiBkarlschmiCが生成されます。